上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
リーガエスパニョーラ 2007-2008 開幕でございます ヽ(´ー`)ノ
理事会、サポーターの意見は
コチラ。UEFA圏内を目指せとのことです。
今期はリーグ戦かカップ戦、いずれかのタイトルを奪取したいですねぇ…。
今回は、開幕からウインターブレイク明けまでをお送りいたします。
それでは、参りましょう~ ъ(`ー゜)
- La Liga -
日程 |
スコア |
対戦相手 |
HA |
08/29 |
1 : 1 |
R.Sociedad |
H |
09/16 |
2 : 1 |
Racing |
H |
09/19 |
2 : 2 |
Barcelona |
A |
09/22 |
3 : 1 |
Sevilla |
A |
09/30 |
1 : 0 |
Gimnastic |
H |
10/21 |
1 : 1 |
Osasuna |
A |
10/27 |
1 : 2 |
Almeria |
A |
11/04 |
4 : 1 |
Zaragoza |
H |
11/25 |
4 : 0 |
Espanyol |
H |
11/28 |
4 : 2 |
R.Madrid |
A |
12/01 |
1 : 3 |
Athletic |
A |
12/09 |
2 : 1 |
Betis |
H |
12/13 |
4 : 1 |
Villarreal |
A |
12/19 |
2 : 0 |
Getafe |
H |
12/26 |
0 : 0 |
Cadiz |
H |
01/06 |
2 : 0 |
Mallorca |
H |
順位表は
コチラ。
順 |
チーム |
数 |
勝 |
引 |
負 |
得 |
失 |
差 |
点 |
1 |
Atletico |
16 |
10 |
4 |
2 |
34 |
16 |
+18 |
34 |
2 |
Valencia |
16 |
9 |
5 |
2 |
26 |
10 |
+16 |
32 |
3 |
R.Madrid |
16 |
9 |
3 |
4 |
22 |
12 |
+10 |
30 |
4 |
Barcelona |
15 |
8 |
5 |
2 |
28 |
13 |
+15 |
29 |
5 |
Espanyol |
16 |
9 |
1 |
6 |
23 |
24 |
-1 |
28 |
6 |
Athletic |
16 |
8 |
3 |
5 |
19 |
15 |
+4 |
27 |
なんとか1位を確保しております! ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
勝ち点のペース的には、去年とあまり変わりありません。
昨シーズンはValenciaが2位に11ポイントぐらい差を付けて独走状態だったんですよね…。今年は混戦模様です。
- Copa del Rey -
4 Round
日程 |
スコア |
対戦相手 |
HA |
10/24 |
3 : 1 |
Cultural Leonesa (3部B) |
A |
11/07 |
5 : 0 |
Cultural Leonesa (3部B) |
H |
トータル 8 : 1 で Atletico が5 Roundへ進出
|
5 Round
日程 |
スコア |
対戦相手 |
HA |
01/02 |
2 : 1 |
Betis |
A |
01/09 |
2 : 2 |
Betis |
H |
トータル 4 : 3 で Atletico が準々決勝へ進出
|
カップ戦も順調に勝ち進んでおります。
リーグ戦の上位6チームのうち、R.Madrid以外が残ってますね。R.Madridは5RoundでValenciaと当たったのです…他所でのつぶし合い歓迎Ψ(`∀´)Ψ
- UEFA CHAMPIONS LEAGUE -
CLでは、Arsenal(England Premiaship)、Paris(France Ligue1)、Steaua(Romania)のグループに入ることになりました。
Arsenalは言わずもがな、ParisもLigue1の強豪です。Steauaは…(;゚⊿゚)シラネ
日程 |
スコア |
対戦相手 |
HA |
09/04 |
1 : 2 |
Arsenal |
A |
09/26 |
2 : 0 |
Steaua |
H |
10/10 |
2 : 1 |
Paris |
A |
10/30 |
1 : 2 |
Paris |
H |
11/14 |
3 : 2 |
Arsenal |
H |
12/04 |
1 : 1 |
Steaua |
A |
順 |
INF |
チーム |
数 |
勝 |
引 |
負 |
得 |
失 |
差 |
点 |
1 |
進 |
Arsenal |
6 |
4 |
0 |
2 |
17 |
8 |
+9 |
12 |
2 |
進 |
Paris |
6 |
4 |
0 |
2 |
8 |
8 |
0 |
12 |
3 |
|
Atletico |
6 |
3 |
1 |
2 |
10 |
8 |
+2 |
10 |
4 |
|
Steaua |
6 |
0 |
1 |
5 |
3 |
14 |
-11 |
1 |
あえなく敗退…(´;ω;`)
Steauaとの最終節に勝利していれば、2位通過の可能性があったのですが…。
UEFAカップにまわったので、そちらで奮闘したいと思います(´Д`;)ヾ
【 総括 】
とにかく試合数が多すぎ!
ほぼ3~4日に1試合のペースです。これはコンディションの維持がきつい…。
GK、ディフェンダーは連戦しても問題ないのですが、中盤から前の消耗が難しい。ローテーションで回していかないと即スタミナ切れになってしまいます。控えを含めた全ての選手の質を高めないと、タイトルを得るのは難しそう…
3冠奪取はいつになることやら(;´Д`)ハァ…
チームの成績としては、昨シーズンより得点力がアップしてますね。
冬までの得点を比較すると、昨年が25点、今年が34点。約10点のアップです。スタメンの顔ぶれはほとんど変わっていないので、メンバー間の連携が高まったということでしょうか。
失点はやや増え、昨年より+3です。
ただ、失点の内容には変化が見られます。昨シーズンの失点のほとんどはセットプレイかミスによるものだったのですが、今シーズンは流れから得点されることが多いように感じます。守備陣の集中力が落ちているのか、相手の攻撃が上手くなっているのかの判断が難しいところです…。とりあえず、劇的に増えているわけではないので様子見かな。
シーズンも2年目に突入です。
まずはクラブ状況の確認から('∇')
シーズン |
07 |
08 |
評価額 |
28.5B |
28.1B |
財務状態 |
安定 |
安定 |
移籍資金 |
415M |
130M |
賃金予算 |
10.51B |
10.76B |
賃金総額 |
8.17B |
9.02B |
知名度 |
大陸 |
大陸 |
メディア予測 |
9/20 |
4/20 |
チーム平均年齢 |
24 |
25 |
チームの特徴 |
非常に野心的 |
非常に野心的 |
評価額が下がってるよ! (ノ∀`)アチャー
移籍予算も減ってるよ! (ノ∀`)ノ∀`)アチャチャー
財政の立て直しは必須事項のようです…
メディア予測は上がってますね。昨年の成績が評価されたということでしょう。
【 新規加入選手 】
フェイス |
地位 |
名前 |
適正 |
評価 |
価格 |

|
控 |
ザシャ リーター
|
DR MC |
DRの控えとして獲得。
MCもできるマルチな人。
|
ボス |

|
控 |
ヤン ローゼンタール
|
AM RL |
貴重な足混合のサイドアタッカー。
年齢も若く、将来に期待大。
|
ボス |

|
控 |
フランシスコ メリダ
|
MC |
ヴェンゲルさんから強奪。
マニシェの後継者として育てたい。
|
400M |

|
控 |
ホセ・マリ
|
AM/F C |
ビジャレアルから無料で。
AMCの控えとして獲得。
|
ボス |

|
Top |
ジョナサン ウッドゲート
|
DC |
レアル・マドリーと契約で揉めたらしい。
フリーになった所で即ゲット。
|
フリー |
ヤン・ローゼンタールとフランシスコ・メリダは、獲得時にファンから期待の声が上がりました。監督としても将来に期待大。すくすくと育って貰いたいところです。
ウッドゲートの加入は大きい…能力的にはパブロと大差ありません。DC陣の2本柱として働いて貰う予定です。
【 放出された選手 】
フェイス |
地位 |
名前 |
適正 |
移籍先 |
売却価格 |

|
控 |
ファビアーノ・エレル
|
DC |
Torino (Serie A)
|
200M |
ウッドゲート加入のあおりを受け、放出。
Atleticoでの公式戦出場数は0…申し訳ないことをしました(ノД`)
新天地でがんばっておくれ~ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
また、下部組織にいる成長する見込みのない選手を移籍リストに載せました。その数32名。B・Cチーム併せて79名の選手がいたので、約半分をリストラです。
長期的視点で考え、少数精鋭型の組織へと変革してゆくことにしました。
【 期限付き移籍での獲得者 】
今年は0です。なんとか現有戦力でまわしていけそうなので…。
怪我等での長期離脱者がでない限り、予定はありません。
【 親善試合の結果 】
基本的に去年と同じ戦術をとるため、コンディションの調整&集金のみです。
ですので、詳細は省略させていただきます~。
2006-2007シーズンの最終月、5月の模様をお送りいたします。
リーグ戦では2位、カップ戦では準決勝まで進出したAtletico。
就任1年目の新人監督は、有終の美を飾れるのでしょうか…?

|
「今頃になって胃が痛くなってきた(;´∀`)」 |

|
「シーズン終了までは我慢の子ですぞ!」 |
6日 【 vs Espanyol (HOME) 】
相性のいいEspanyolをホームに迎えての一戦。
前半早々にミスタの先制点が決まり、
1-0。
その後は追加点を奪えず、そのまま試合終了。
1-0で勝利。
順 |
チーム |
点 |
1 |
Valencia |
85 |
2 |
Atletico |
80 |
残り試合数:3 |

|
「Valenciaも勝ちましたな…」 |

|
「怪我人だらけのVillarrealじゃ止めるのは無理か…(;´∀`)」 |
9日 【 vs Gimnastic (HOME) 】
- Copa del Rey 準決勝 2nd Reg -
第一戦は0-0のスコアレスドローで終了。
勝ち抜くには勝利するしかない戦い。
Gimnasticのフォーメーションは5-3-1-1。完全なドン引きカウンター戦術。
両サイドバックの攻撃参加を積極的にし、一方的に攻めまくる。
しかし固い…無得点のまま前半終了。自軍のボール支配率は70%を超えている。
このまま延長に突入かと思われた80分、Gimnasticがゴール前から特大カウンター。
パブロ(DC)が痛恨のクリアミス…ボールを相手FWに奪われ、そのままゴール。
0-1。
もう総攻撃しかない。2-4-1-3にフォーメーションを変更。
85分、ゴール前の混戦からペトロフが同点弾!
1-1。あと1点、あと1点だ。
Atleticoの猛攻は続くがGimnasticも必死で守る。90分を経過し、ロスタイムは4分。
93分、ゴール20M手前でフリーキックを得る。蹴るのは名手ペルニア(DL)。
ボールをセットし、軽く助走。左足から蹴り出されたボールはゴール左隅へ!
ゴィーーン。無情にもポストに弾かれる。直後、試合終了の笛。
合計スコアは
1-1、アウェーゴールでの敗北。
- Copa del Rey Semi Final -
日程 |
スコア |
対戦相手 |
HA |
得点者 |
04/18 |
0 : 0 |
Gimnastic |
A |
- |
05/09 |
1 : 1 |
Gimnastic |
H |
マルティン・ペトロフ |
トータル 1 : 1 アウェーゴールでGimnasticが決勝へ進出
|

|
「あと少しでしたね…」 |

|
「選手達は良く戦った。リーグ戦に気持ちを切り替えましょう(´・ω・`)」 |
13日 【 vs Sevilla (AWAY) 】
Sevillaのフォーメーションは1-4-3-2。SWを採用したシステムである。
SWをデフォルトで使ってるチームは初めて見た…。
前半40分、フリーキックを直接決められ
0-1。
最近先制されることが多いな…。
後半80分、ゴール前でアグエロ(ST)が抜けだしてゴール。
1-1。
2-4-1-3で必死に攻めるも得点は奪えず。ドローで試合終了。
順 |
チーム |
点 |
1 |
Valencia |
85 |
2 |
Atletico |
81 |
残り試合数:2 |

|
「Valenciaが星を落としましたぞ!」 |

|
「勝って3ポイント縮めるチャンスだったのだが…ε=(~Д~;)」 |
20日 【 vs R.Madrid (HOME) 】
ホームでのマドリーダービー。
引き分け以下でValenciaの優勝が決まってしまうため、絶対に落とせない試合。
R.Madridのフォーメーションは、ボランチを2枚配した4-4-2。
少し引き気味ではあるが、久々に正面からぶつかってくる相手。
前半24分、ゴールまで25Mの地点からマニシェのミドル。
相手GKが好反応を見せるも、弾いたボールはそのままゴールへ。
1-0。
試合はそのまま後半へ。
攻めるR.Madrid、守ってカウンターのAtletico。
一進一退の攻防が続く中、時間だけが刻々と過ぎていく。
85分、エリア内で2人のDFに囲まれた相手FW。
角度の無いところから無理矢理シュート!嘘おおおおお。
1-1。
94分、必死の全員攻撃も実らずタイムアップ。
Valenciaの優勝を告げるホイッスルがピッチに響き渡る。
順 |
チーム |
点 |
優 |
Valencia |
86 |
2 |
Atletico |
82 |
残り試合数:1 |

|
「(´・ω・`)ショボーン」 |

|
「無念です…」 |
27日 【 vs Villarreal (AWAY) 】
消化試合。
見るべき所もなく、スコアレスドロー。
0-0。
これにて全日程終了。
全日程終了時のリーグ表は
コチラ
です。
順 |
INF |
チーム |
数 |
勝 |
引 |
負 |
得 |
失 |
差 |
点 |
優 |
CL |
Valencia |
38 |
27 |
8 |
3 |
75 |
26 |
+49 |
89 |
2 |
CL |
Atletico |
38 |
25 |
8 |
5 |
65 |
31 |
+34 |
83 |
3 |
CL |
Barcelona |
38 |
24 |
9 |
5 |
74 |
32 |
+42 |
81 |
4 |
CL |
R.Madrid |
38 |
21 |
13 |
4 |
58 |
23 |
+35 |
76 |
5 |
UEFA |
Betis |
38 |
20 |
8 |
10 |
68 |
50 |
+18 |
68 |
6 |
UEFA |
Gimnastic |
38 |
16 |
10 |
12 |
54 |
40 |
+14 |
58 |
: |
18 |
降 |
Recreativo |
38 |
7 |
7 |
24 |
27 |
60 |
-33 |
28 |
19 |
降 |
Levante |
38 |
6 |
9 |
23 |
35 |
70 |
-35 |
27 |
20 |
降 |
Celta |
38 |
6 |
9 |
23 |
29 |
63 |
-34 |
27 |
得点王:Samuel Eto'o (Barcelona)
年間最優秀GK:Santiago Canizares (Valencia)
年間最優秀監督:Quique Flores (Valencia)
3強が順当にCL圏内に入り、そこへAtleticoが食い込むという形でシーズンが終了。
残念ながら優勝には手が届きませんでしたが、就任1年目としては満足できる結果になったと思います。カップ戦は決勝までいきたかった…。
シーズン終了時点での選手達の
詳細データ
を置いておきます。
評価トップはマニシェの7.47。シーズンを通して安定した活躍を見せ、低めの位置から攻撃を組み立ててくれました。MOM9回は見事。
逆に期待はずれだったのはフラード。といっても、怪我でほとんど試合には出ていないのですが…来期は試合数が増加するため、出番も増える予定。活躍に期待したいところ。
これにて2006-2007シーズンは終了。来期に向けて、選手達は1ヶ月ほどの休暇に入ります。
スタッフ達にとっては忙しい時期。監督も例外ではありません。
なにやら、きな臭い話もすすんでいるようですが…?
~監督室~

|
「来期に向けて選手の補強を進めないとな…(´д`)」 |

|
「試合数も増えますからね。経営が赤字気味なので予算に期待はできませんが…」 |

|
「補強の前に、B・Cチームの人員整理だな。データは揃ってます?(´∀`)」 |

|
「見込みのあるなしリストまでバッチリです。」 |

|
「じゃ、さっそく始めますか。…大量放出の年になりそうだ(´ー`)」 |
07/02/01~07/04/30のダイジェストをお送りいたします。
今回は筆者多忙のため、あっさり目の更新でございます。ご容赦を…
まずは、リーグの試合結果を。
日程 |
スコア |
対戦相手 |
HA |
得点者 |
02/04 |
2 : 1 |
Mallorca |
A |
フェルナンド・トーレス*2
|
02/11 |
1 : 0 |
R.Sociedad |
H |
ゼ・カストロ
|
02/18 |
3 : 5 |
Valencia |
A |
M・ロドリゲス、A・グアルダード、S・アグエロ
|
02/24 |
3 : 3 |
Barcelona |
H |
M・ペルニア(P)、M・ペトロフ、S・アグエロ
|
03/04 |
2 : 0 |
Betis |
A |
ミスタ*2
|
03/11 |
2 : 4 |
Gimnastic |
A |
M・ペルニア(P)、M・ロドリゲス
|
03/18 |
3 : 0 |
Racing |
H |
M・ロドリゲス、マニシェ、ミスタ
|
04/01 |
2 : 2 |
Recreativo |
A |
パブロ、ミスタ
|
04/08 |
2 : 0 |
Osasuna |
A |
S・アグエロ、F・トーレス
|
04/15 |
2 : 0 |
Athletic |
H |
M・ペトロフ、ミスタ
|
04/22 |
3 : 1 |
Zaragoza |
H |
M・ペルニア(P)、S・アグエロ、F・トーレス
|
04/29 |
2 : 1 |
Levante |
A |
M・ペルニア(P)、F・トーレス
|
計12試合 8勝2敗2分
勝ち数的には問題ないのですが、Valenciaとの首位攻防戦に負けてしまったのが痛かった。あの試合はビジャ一人に
5点決められて惨敗(´Д⊂
あまりに彼がすごすぎて、ディフェンス陣を怒る気にもなれませんでしたわ…。
現時点での順位表は
コチラ
です。
順 |
チーム |
数 |
勝 |
引 |
負 |
得 |
失 |
差 |
点 |
1 |
Valencia |
34 |
25 |
7 |
2 |
67 |
20 |
+47 |
82 |
2 |
Atletico |
34 |
24 |
5 |
5 |
62 |
29 |
+33 |
77 |
3 |
Barcelona |
34 |
22 |
8 |
4 |
68 |
30 |
+38 |
74 |
4 |
R.Madrid |
34 |
20 |
11 |
3 |
52 |
19 |
+33 |
71 |
5 |
Betis |
34 |
17 |
7 |
10 |
61 |
48 |
+13 |
58 |
トップとの差は5ポイント。1月末時点でのポイント差が4だったので、1ポイント離されてしまいました。残り試合数は4。Valenciaが立て続けにコケてくれないと優勝は難しそうです…。
当初の目的であったCL圏内ですが、本日時点で5位との差が19ポイントあるため、確定ですヽ(´ー`)ノ
続いて、カップ戦の結果です。
- Copa del Rey Quarter Final -
日程 |
スコア |
対戦相手 |
HA |
得点者 |
01/31 |
1 : 1 |
Athletic |
A |
フェルナンド・トーレス |
02/28 |
3 : 1 |
Athletic |
H |
M・ペルニア、マニシェ*2 |
トータル 4 : 2 で Atletico が準決勝へ進出
|
ホームできっちりと勝ち、無事に準決勝へと進出ですヽ(´ー`)ノ
準決勝の相手はGimnastic。この間のリーグ戦では大量失点をしたんですよねぇ…
- Copa del Rey Semi Final -
日程 |
スコア |
対戦相手 |
HA |
得点者 |
04/18 |
0 : 0 |
Gimnastic |
A |
- |
05/09 |
- |
Gimnastic |
H |
- |
-
|
第一戦はスコアレスドロー。アウェーゴールが欲しかった…。
[ 総評 ]
引いて守ってカウンターというチームが明らかに増えてきました。うちのチームの強さを認めてくれたということなのかな。
元々攻撃的なフォーメーションを敷いているので、攻めあぐねるということはあまりありませんが、カウンターを食らっての失点が多くなってきました。前がかりになってしまうとどうしてもね…
次は今シーズンの最終月である5月です。悔いの残らぬよう、全ての試合に勝利するつもりで臨みたいと思いますヽ(`Д´)ノ
ウインターブレイクが明けた1月の模様を試合中心にお送りいたします。
かなり長くなってしまいました…ご容赦を(^_^;)
まずはリーグ戦の結果から。実況中心にご覧いただきましょう。
【 01/07 vs R.Madrid (AWAY) 】
敵地サンチャゴ・ベルナベウでのマドリーダービー。
試合前、カペッロに言いたい放題けなされました…。
その借りを、試合で返したいところ。ってか返すヽ(`Д´)ノ
[14分]
ロベカル(DL)が聖イケル(GK)へバックパス。蹴り損なったか、ボールはあらぬ方向へ。
側にいたトーレス(ST)がボールを掻っ攫いシュート!Goooooal!
1-0!
速攻で両ウイングのポジションを下げ、カウンター戦術に切り替える。
[63分]
中盤のパス交換からPA内のトーレスへ。
カンナバーロ(DC)をフェイントでかわし、ファーへ狙い澄ましたシュート!
ボールは聖イケルの手をかすめてGooooooal!
2-0!
[70分]
マドリーが4トップ気味の4-4-2にフォーメーションを変更。
こうなりゃドン引きだ。もう1点もやらん。
アグエロ(AMC)を下げシモンズ(DC)を投入。フォーメーションを5-4-1へ変更。
メンタリティ守備的、テンポMaxスロウ、時間稼ぎ最大に変更。
なりふり構っていられるか!ヽ(`Д´)ノ
[77分]
疲れの見えるトーレスを下げ、ミスタを投入。
[93分]
そのまま試合終了のホイッスル。アウェイでのダービーに完勝!
[試合後]

|
「カペッロざまぁぁぁぁぁぁΨ(`∇´)Ψ」 |

|
「最大のライバルへの完勝に理事会も歓喜しておりますぞ!」 |
【 01/14 vs Villarreal (HOME) 】
Villarrealをホームに迎えての一戦。相手は15位と低迷中。
主力が大怪我で長期離脱をしているらしい。ご愁傷様…(-人-)ナムナム
[16分]
カウンターからミスタ(ST)が独走。相手GKを落ち着いて交わしゴール。
1-0。
[40分]
相手PA付近からのスローイン。
アレックス(DR)が投げたボールをミスタがバックヘッドでエリア内に放り込む。
DFの頭を越えたボールは、裏にいたフリーのガビ(MC)へ!
落ち着いてゴール左隅へ流し込み、
2-0。
[45分]
両ウイングを中央まで下げる。メンタリティをやや守備的、テンポをモアスロウに。
あとはカウンターだけで十分との判断。
[75分]
フラード(AMC)を下げ、カストロ(DC)を投入。5-4-1へ。
このへんはいつもの勝ちパターン。
[86分]
相手MCが2枚目のイエローで退場。勝負あり。
[93分]
特に危ない場面もなく、試合終了。1得点1アシストをあげたミスタがMOM。
【 01/20 vs Deportivo (HOME) 】
中位を彷徨っているデポル。古豪復活は遠そうです。
個々の能力は高いのにねぇ…。
[13分]
相手のタックルを受けたペトロフ(AML)が負傷退場…グアルダード(AML)IN。
[56分]
カウンターから抜け出したトーレスがGKと1vs1。
相手を嘲笑うような芸術的なループシュート!
1-0。
[61分]
ゴール正面から30Mの位置でフリーキック。蹴るのはグアルダード(FK8)。
左足から蹴り出された力強いボールはゴール右上へ。
ポストに当たってIN!やるぅ(´∀`)
2-0。
[75分]
フラード(AMC)を下げ(以下略
[94分]
何事もなく時間が過ぎ、試合終了。1ゴールを決めたトーレスがMOM。
[試合後]
ペトロフの怪我は大したことがなかった模様。フィジコからの報告はなし。
【 01/20 vs Getafe (AWAY) 】
シュスター率いるヘタフェとの戦い。
個人的な意見ですが、彼にはあまりいい印象を持っていません。"戦術的に"相手を潰すのではなく、"肉体的に"相手を潰す事を厭わない印象があるからです。やらされる選手が可哀相…。
頼むからうちの選手に怪我させないでくれよ…。
[30分]
左ウイングのペトロフからPAに向けてアーリークロス。
右サイドから走り込んできたガレッティがフリーでトラップ!
ゴールにパスをするようなシュート。きっちり決めて
1-0。
[67分]
中央でボールを持ったアグエロがペトロフにスルーパス。
完全に抜け出たペトロフがGKと1vs1!
GKの股間を通す余裕のあるシュート。
2-0。
[75分]
アグエロを下げて(以下略
[94分]
選手に怪我もなく無事に終了。
【 01/28 vs Celta (HOME) 】
シーズン序盤に大敗を喫したCeltaが相手です。
ホームできっちりとお返しをしたいところ。
[8分]
フラードが激しいタックルを受けて負傷退場…アグエロIN。
審判カードだせやぁぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ
[20分]
PA手前でボールを受けたアグエロがドリブルでゴールに向かう。
相手DF2人をするすると抜き去りシュート!ゴラッソ!
1-0。
[35分]
PA手前からガビのロングシュート。GKがこれをファンブル。
詰めていたアグエロがこぼれ球に反応!
2-0。
[75分]
(略
[93分]
目立った抵抗もなく終了。
[試合後]

|
「フラードの怪我ですが、肉離れで全治4ヶ月だそうです…」 |

|
「のおおおおおおお(⊃д⊂)」 |

|
「代わりのAMCを探さなければなりませんね…
移籍期限はあと3日です。人選を急ぎましょう。」 |

|
「うまいことリザーブで燻っている選手がいてくれればいいが(´・ω・`)」 |
- La Liga 対戦結果 07/01/01~07/01/31 -
日程 |
スコア |
対戦相手 |
HA |
得点者 |
01/07 |
2 : 0 |
R.Madrid |
A |
フェルナンド・トーレス*2 |
01/14 |
2 : 0 |
Villarreal |
H |
ガビ、ミスタ |
01/20 |
2 : 0 |
Deportivo |
H |
フェルナンド・トーレス、アンドレス・グアルダード |
01/24 |
2 : 0 |
Getafe |
A |
ルシアーノ・ガレッティ、マルティン・ペトロフ |
01/28 |
2 : 0 |
Celta |
H |
セルヒオ・アグエロ*2 |
現時点での順位表は
コチラ
です。
順 |
チーム |
数 |
勝 |
引 |
負 |
得 |
失 |
差 |
点 |
1 |
Valencia |
22 |
17 |
4 |
1 |
37 |
10 |
+27 |
55 |
2 |
Atletico |
22 |
16 |
3 |
3 |
35 |
12 |
+23 |
51 |
3 |
Barcelona |
22 |
15 |
5 |
2 |
41 |
15 |
+26 |
50 |
4 |
R.Madrid |
22 |
12 |
8 |
2 |
34 |
14 |
+20 |
44 |
5 |
Betis |
22 |
11 |
6 |
5 |
43 |
30 |
+13 |
39 |
あれよあれよという間にトップとの差が縮まってきましたね…。その差4ポイント。
ひと月で7ポイントを縮めたことになります。さすがのキケさんも息切れしてきたんでしょうか。残り試合数を考えると、十分射程圏内ですよ…。

|
「う、うろたえないっ! 若く才能のある監督はうろたえないっ!(;゚Д゚)」 |
その陰でBarcelonaがぴったりと追いかけてきますね。もともと彼らはスロースターターなので、やっとエンジンが掛かってきたのでしょう。怖い相手です(;´ρ`)

|
「よーし、パパまくっちゃうぞ~(・∀・)ニヤニヤ」 |
R.Madridは2位集団からやや遅れましたね。引き分けが多くて勝ちきれない様子。うちとの直接対決に敗れたのもあるでしょうねΨ(`∀´)Ψケケケ

|
「あんの若造め…調子に乗りおって!(`Д´#)ピキピキ」 |
続いてカップ戦の結果を。
- Copa del Rey Round 5 1st Reg -
【 01/10 vs Espanyol (AWAY)】
デ・ラ・ペーニャを中心としたEspanyolとのアウェイ戦。
STアグエロAMCフラードの初コンビを試すことにする。
[21秒]
中央ガビ(MC)から右サイドのガレッティ(AMR)へスルーパスが通る。
ボールを受けたガレッティが中のアグエロへ折り返し。
アグエロはダイレクトでシュート!ゴール右隅へと決まり
1-0。幸先いいぞお。
[5分]
相手DFと接触したアグエロが負傷退場…やむなくコンディション低めのトーレスを投入。
[29分]
相手DF接触したトーレスが負傷退場(⊃д⊂)シクシクシク
フォワードいねぇぞ!
しかたなくマキシ(STやや難あり)を投入。
[45分]
ゴールまで20Mの距離でフリーキックを与えてしまう。
蹴るのは当然デ・ラ・ペーニャ。ゴール左隅に直接決められ
1-1。
[58分]
ガビが思いっきり削られてコンディションが58%に…。
回復しそうにないのでコスティーニャ(MC)投入。交代枠を使い切ってしまった。
怪我で3人退場は泣ける…(´Д⊂
[70分]
一方的に押される時間帯が増えてきた。しかたない、引くか…。
コスティーニャ(MC)をDCへ下げ、フラード(AMC)をMCへ。
5-4-1でドローを狙う作戦にする。
[94分]
何度か危ない場面があったが、なんとかEspanyolの猛攻を凌ぎきり、ドローをもぎ取る。
よしよし、アウェーゴールを1点取ったのは大きいぞ。
[試合後]

|
「ホセさん(フィジコ)によると、トーレスは5日間、アグエロは1週間のOUTだそうです。」 |

|
「重傷じゃなくてなによりだε=(~Д~;)フゥー」 |
- Copa del Rey Round 5 2nd Reg -
【 01/17 vs Espanyol (HOME)】
勝ちor0-0の引き分けで進出が決まる試合。
ホームだし、いつも通りの戦術でいくことにする。
[16分]
ゴールに背中を向けてパスを受けたトーレスが、素早いターンで相手DCを抜き去る!
ゴール左隅に低い軌道のシュート!
1-0!
お前は頼りになる子やぁぁぁぁ(*´Д`*)
[18分]
相手が4トップ気味の4-4-2へフォーメーションチェンジ。
こちらもウイングを下げ、カウンターの構えに。
[29分]
ゴールから20M付近でフリーキックを得る。蹴るのはマニシェ(MC)。
落ち着いたステップから右足を振り抜く。ゴール!
2-0!
[33分]
デ・ラ・ペーニャが2枚目のイエローで退場\(^o^)/
テンポスロウでちんたらパス回しするように指示。
[70分]
疲れの見えたアグエロ(AMC)を下げ、カストロ(DC)を投入。5-4-1へ。
えげつない交代だが、くだらない失点を避けることが重要。
[93分]
試合終了。攻守にわたって動きが冴えたマニシェがMOM。
準々決勝進出決定ヽ(´ー`)ノ。
[試合後]

|
「準々決勝の相手はビルバオに決まったそうです。」 |

|
「やりにくい相手だな…(´д`)」 |

|
「3強(Barcelona,Valencia,R.Madrid)に当たらないだけマシですよ。」 |

|
「F.ロレンテ(ST)とJ.エチェベリア(AMR)をなんとかしないとな(´・ω・`)」 |
- Copa del Rey Quarter Final 1st Reg-
【 01/10 vs Espanyol (AWAY)】
ホームでのビルバオの強さは異常(;´ρ`)
それがきちんと再現されているFMに脱帽(;´д`)
なんとかドローをもぎ取りたいところ。
[15分]
ゴール前の混戦からトーレスがシュート!
相手DFに当たったボールはそのままゴールへ!
1-0!
[70分]
一進一退の攻防が続く。
少し早めに5-4-1へ。
[75分]
ノープレッシャーのセイタリディス(DR)がGKへのバックパスをミス…
ロレンテ(ST)にかっ攫われてゴールを奪われるorz。
1-1。
こういうイージーミスは監督が一番嫌いな事(-_-メ)
[80分]
セイタリディスのスタッツが 6→5→4 と続けざまに落ちる。
即アレックスと交代。集中してない奴はイランヽ(`Д´)ノ
[93分]
なんとか猛攻を凌ぎきり、ドローをもぎ取ることに成功(´Д`)ハァ…
[試合後]

|
「ミスをするのはしょうがない。その後が問題だ。(´∀`#)ニコニコ」 |

|
「スミマセン……(´Д`;) o0(ウワァー、メッチャキレテル…)」 |

|
「次で挽回してくれよ(#´∀`)ノシ ポンポン」 |

|
「ガンバリマス…(´Д`;) o0(メガワラッテナイ…)」 |
~監督室~

|
「懲戒処置にはしないので?」 |

|
「たった1回のミスで懲戒は厳しすぎるでしょう。彼は良くやってますよ。
今回は口頭注意だけで済ませます(´∀`)」 |

|
「なるほど」 |

|
「次に同じ事をやったら…(#´∀`)ニコニコ」 |

|
「………(怖っ)」 |
- Copa del Rey Round 5 -
日程 |
スコア |
対戦相手 |
HA |
得点者 |
01/10 |
1 : 1 |
Espanyol |
A |
セルヒオ・アグエロ |
01/17 |
2 : 0 |
Espanyol |
H |
マニシェ、フェルナンド・トーレス |
トータル 3 : 1 で Atletico が準々決勝へ進出
|
- Copa del Rey Quarter Final -
日程 |
スコア |
対戦相手 |
HA |
得点者 |
01/31 |
1 : 1 |
Athletic |
A |
フェルナンド・トーレス |
02/28 |
- |
Athletic |
H |
- |
-
|
【 総括 】
なんとリーグ戦では全ての試合で2:0の完勝。正直出来過ぎ…。
得点に関しては、日替わりでヒーローが現われる感じでしたね。色々な所から点が取れるというのは心強いものです。FW陣もしっかりと得点しているのが嬉しいところ。
素晴らしかったのは守備。完全に崩されたことはほとんど無かったと思います。パブロを中心として実に良く纏まっていました。中盤のプレスも◎
今月はGKのフランコが怪我で離脱していたのですが、控えのクエージャルが良くやってくれました。失点0は大いに評価できます。
今月の監督賞は、間違いなく彼ら守備陣のものです。来月以降も期待してるよっ(´∀`)b
[ToDoリスト] □…必須 ■…余裕があれば ◇◆…進行中
□ 控えのAMCをレンタルで探す